久豊寺
被包括法人なので、単立法人化しないと、代表役員の変更登記はできません。
単立法人にするには、河合行政法務事務所に依頼、70万円かかります。(手付15万円・単立登記後に55万円)
単立法人にできる可能性は、河合行政法務事務所によると8-9割という事です。
単立法人にならないと、代表役員の変更登記はできませんが、お金と引き換えに都銀の通帳が渡されますので、それは、その時点からお使いいただけます。
お金と引き換えに、お寺の実印と都銀通帳とキャッシュカードがもらえます。
他府県への移動
休眠法人ですので、起こす(活動法人化)必要があります。
ウルトラ技。移したい都道府県に、久豊寺の規則を使って、新規に宗教法人を申請します。通常の新規法人は、12年かかりますが、久豊寺の規則を使って作ると3年で認証されます。
久豊寺の包括法人(本山)の日本大乗教は、休眠法人です。
久豊寺の資料はこちら。